お腹が空いていたのである意味なんでも良く、目についたお店に飛び込んだ。
深い茶色に整えられた店内はどことなく和の感覚があり、落ち着ける。
家人はボロネーゼ、私は、パスタのセット(ミニサラダ)にドリンクバーとミニピザ。
◆違和感から始まるパスタ
さほど待たされることなく出てきたパスタ。
卵黄が美しい。
やや柔らかめのパスタはソースが良く絡む、ちょっと茹ですぎでのびてる感じ。ブラックペパーが良く香る。ソースは濃厚な感じはさほどせず、さっぱりとした口当たりで非常においしい。
もうちょっと固めに茹でてくれた方が好みではあるよな・・・と、一口目で感じたのだが、口の中にふんわりと残る後味。
ん~なんだこれ?
不思議なおいしさ。茹ですぎ感があるのに、それが少しも嫌味に感じない?
何となくフォークが止まらなくなる。ふんわりと口の中に広がる香り?おいしい。
なんだ、これ?
気になってメニューをもう一度見てみると・・・
ほお、これ、生パスタなんだ!
お腹が空いて、メニューの余計なところを良く見ていなかったわけだ。
おいしいね。
生パスタって、恥ずかしながら初めて食べたんじゃないだろうか・・・・?
何とも言えない口当たりと香りがするものだ。おいしいね。
と、生パスタに感心していると出てきたピザ。
マルゲリータ。
ピザカッターではなく、ハサミでカット。
カリッとモッチリな絶妙な焼き上がりで、これもうまい!
うまいね、これ。
ランチセットのミニサラダ。
写真で見ると大きく見えますが、これはミニサイズです。
ピザが美味しくて、思わずおかわり。(笑
生ハムのクリームチーズピザ。
滑らかなチーズの味わいがこれまたうまいのです。
コーヒーはちょっと濃いめ。
家人のボロネーゼ
これも、独特の味わいでとってもうまかった。
初めて食べた生パスタ。
一口目の?という感触から、香りが口の中一杯に広がる豊かな後味。
堪能しました、ごちそうさまでした。
晴れの国・岡山紀行(1)Peachで大阪へ!
晴れの国・岡山紀行(2)かすそばに大満足!
晴れの国・岡山紀行(3)アツアツとろとろの「たこ焼き」に満足!
晴れの国・岡山紀行(4)やきにく蜜陽家うまし!
晴れの国・岡山紀行(5)シンプルな東横インで宿泊!
晴れの国・岡山紀行(6)奉還町を そぞろ歩く!
晴れの国・岡山紀行(7)たこ福で満足!
晴れの国・岡山紀行(8)碧(みどり)と白のコントラストを散策 倉敷美観地区
晴れの国・岡山紀行(9)岡山の寿司はどうよ?
晴れの国・岡山紀行(10)星野仙一記念館に遊ぶ
晴れの国・岡山紀行 (11) 大阪へ帰る!しかし、なんと道を間違えて・・・