博多もつ鍋 おおやま 博多駅離れ
福岡市博多区博多駅東2-4-31
050-5590-6708
博多もつ鍋 おおやま 博多駅離れ (もつ鍋 / 博多駅、東比恵駅、祇園駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
◆本場のもつ鍋は一味違って本当にうまかった
福岡に出張で来た。夕食は何を食べてよいのか良くわからなかったのでホテルから手近な「もつ鍋」に・・・・
予約もなしの飛び込みです。
店内はとにかく「暗くて狭い」・・・カップル向け?(笑
個室形式になっているのだけれども、ここも、とにかく「狭い」。両肘を張ると、どちらも壁に当たってしまうくらいの狭さなのです。
何を頼んだらよいかも、良く分からなかったのでひとまず「一番安いコース」をセレクトしました。
■前菜三種盛り
蕨のシソあえ、鴨肉、魚の酢味噌和え(何の魚だったか聞いたけど忘れてしまった・・・)
どれもひと手間、ふた手間かけてあって、繊細な味が楽しい。蕨のシソあえはとにかく香りが良くておいしかったです!
■明太とろろと大根のサラダ
とろろと明太子って合うんですね~。初めて食べる味でしたが、とろろが明太子の辛さでピリッと締まってキリッとしたさわやかな風味になります。
これがダイコンサラダとこれまた良く合うんですね。シャッキリしたダイコンと、キリッとさわやかなとろろドレッシングが本当にうまかったです!
■清水サバの胡麻風味(ゴマサバ)
サバの胡麻和え。これも初めて食べる味でしたが、まあ、ゴマとサバってこれまた良く合うんですね。
甘いゴマだれがサバの風味と良くマッチして、うまい~!!
ご飯のおかずにも良いかもしれませんね。
■柔らか牛すもつ
酢モツ? これも初めて食べる味。ゆず胡椒と一緒に食べるのですが、酢で軽く〆られたモツの味わいが最高!!!
これは日本酒に良く合いそうです。
■『おおやま』のもつ鍋(みそ味)
みそorしょうゆor水炊き風から味をセレクトできるのですが、迷わずみそを選択しました。
大量のニラ、キャベツに、たっぷりの唐辛し、そしてモツ。数分でぐらぐら煮立ったら食べ頃。
これが、最高にうまい!
白味噌のさっぱりとした味わいが、モツのぷりぷりして柔らかな食感に良く絡まって、とにかくうまいのです。
柔らかく、スープをたっぷりと吸い込んだキャベツの旨いこと!
それらが、ニラの香りとよく絡んで絶妙の旨さとなります。
こりゃ、旨い!
やっぱり、本場のモツ鍋は一味違いますね~
■〆のチャンポン
〆は「そば」でも「うどん」でもなく、「ちゃんぽん麺」。
やや太めのストレート麺が、具材の旨味をたっぷりと吸い込んだスープと良く絡んで、激ウマなのです。
デザートは洋梨のシャーベットで仕上げます。
◆
福岡での初の「もつ鍋」は、とにかく驚きを伴う鮮烈なおいしさでした。
鍋だけでなく、でてくる料理がすべて、美味しいのです。
福岡は美味しいマチだと実感した一食でした。
◆博多もつ鍋 おおやま 博多駅離れ
福岡市博多区博多駅東2-4-31
050-5590-6708