◆厚岸の味のターミナルとは?
厚岸駅の「わが町ご当地入場券購入」に訪れた。
という事で、道の駅に来たわけでも、厚岸の味を楽しみ来たわけでもなかった。ついでに言えばこうした施設が存在している事すら知らなかった私だ。☆\(- - )
小高い丘にあり、厚岸湾を一望できる場所にある。
初めて訪れる私は「コンキリエ?何、それ?」という感じで、エントランスへ向かう・・・
道の駅ということだが、どうも、フツーの道の駅とはちと趣が違うようだ・・・
いきなり「カキ」のマグネットがお出迎え・・・(笑
カキのカレー、カキのスープカレー、タラバカニカレー、帆立カレー
・・・
・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
すごい、スゴイ、凄い・・・・
店内すべてがカキまたは道東の海産物を中心にした土産物・・・・これはすごい。
蒸しカキが2個500円・・・まあ、安くはないけど・・・(笑)
ガラスの向こうは厚岸湾。絶景である。
さらに、驚いたのは・・・・
やはり北海道、道東ならではの魚たちを展示しており、これは楽しい。
時間が無く、入場券を購入後、さっと全体を見渡しただけですぐ出発しなくてはいけないかったわけだが。
なんと2Fにはバーベキューコーナーがあり、ここで購入した食材をそのままや網焼きにできるとの事。
・徹底したカキ、と道東の食材
・水族館
・網焼きバーベキューコーナー
なるほど、味覚のターミナルというのはこういう事か!(水族館は?笑)
ちなみに「コンキリエとは貝殻の形をしたものを指す・・・・」ということらしい。カキの貝殻・・・からのイメージなんだろうね。
厚岸を訪れた方は、ここは来なきゃ損ですね!
◆かにめしなどの駅弁日記はこちら。